1. HOME
  2. 伊賀旅のススメ
  3. 季節で探す
夏の風景

暑さ厳しい伊賀の「夏」。
夜には夏の風物詩、暑さを吹き飛ばすように色鮮やかな花火が伊賀の夜空を彩り、川の畔では蛍が舞う幻想的な風景に出会えます。
朝露に濡れる神秘的な蓮、木漏れ日に揺れる青もみじは夏の最中にも涼を感じさせてくれます。

青もみじ

白藤滝

紅葉の名所である『白藤滝』は、青もみじも綺麗です。滝の近くはマイナスイオンたっぷりで周りよりも気温が低く、涼をとるのにぴったりです。
※滝までの道には苔があり、滑りやすくなっているので注意してください。

住所 伊賀市山畑
お問い合わせ
備考 [駐車場]あり
白藤滝

芭蕉の森公園

『芭蕉の森公園』には約200本のもみじが植えられており、四季を通して樹木の美しさを感じられる公園です。
展望台からは伊賀上野城や霊山も一望できます。また、公園内には俳聖「松尾芭蕉」の句碑が10基あります。

 住所  伊賀市長田2384
 お問い合わせ  TEL:0595-41-0290(伊賀市都市計画課)
 備考 [駐車場]あり
ふるさと芭蕉の森公園

島ヶ原の行者堂

『行者堂』は国道163号線を少し入った所にあり、大きな石の岩屋に「役行者堂」と「不動明王像」が祀られています。
行者堂の手前には大きなカエデの木があり、木津川を眺めながら木陰でひと休みできる場所もあります。

住所 伊賀市島ヶ原
お問い合わせ
備考 [駐車場]なし
行者堂

蓮の花

新大仏寺

一説には、東大寺の大仏殿を復興する際にモデルになったとも云われる歴史あるお寺。
『新大仏寺』の蓮はあじさいが終わる頃に咲き始めます。蓮の花は午前10時頃には萎んでしまうそうです。

住所 伊賀市富永1238
お問い合わせ TEL:0595-48-0211
備考 [料金]無料(宝蔵庫、新大仏殿は有料)
[駐車場]あり
新大仏寺

持佛寺

『持佛寺』の前にある池には、たくさんの蓮が咲き誇ります。
他にも枝垂れ梅や桜、あじさいなどの季節の花が境内を彩ります。

住所 伊賀市上林635-1
お問い合わせ TEL:0595-38-1223
備考 [駐車場]あり
持佛寺

常福寺

境内の南側、景色の良いところに蓮が並べられます。
また、本堂横の池では睡蓮を見ることができます。

 住所 伊賀市古郡559
 お問い合わせ TEL:0595-38-1016
 備考 [駐車場]あり
常福寺

キャンプ

そうぞの森「さるびの」キャンプ場

心地よい森の中でゆったりとキャンプができます。
森の中で忍者修行ができる「伊賀流忍者フィールドアスレチック」や秘密の隠し細工満載の「ジャブジャブ池」などが楽しめます。
また、近くに地元の幸を味わえるレストランや源泉かけ流しの温泉施設などもあります。

 住所  伊賀市上阿波2953
 お問い合わせ  TEL:0595-48-0272
 備考  [定休日]毎週火曜日(祝祭日の場合は営業)
 詳しくはホームページをご覧ください。
そうぞの森「さるびの」キャンプ場

島ヶ原温泉 やぶっちゃ

木津川沿いの自然豊かな風景に心癒されます。各サイトに炊事場・トイレ・電源が完備された高規格サイトが人気です。
キャンプ場の近くにはミネラル豊富な良質の温泉があります。

住所 伊賀市島ヶ原13680
お問い合わせ TEL:0595-59-3939
備考 [定休日]毎週火曜日(祝日の場合は営業)詳しくはホームページでご確認ください。
島ヶ原温泉 やぶっちゃ

OKオートキャンプ場

開放感のあるキャンプ場で、テントサイトはゆったり広く、リラックスしてキャンプを楽しめます。
川べりのサイトからは木津川や鯛ヶ瀬渓谷が望めます。川遊びや釣りなど、自然と触れ合える楽しみがたくさんあります。

住所 伊賀市島ヶ原12428
お問い合わせ TEL:0595-59-2079
備考 [開設期間]3月19日~11月20日
詳しくはホームページをご覧ください。
OKオートキャンプ場

夏のイベントカレンダー

季節で探す

伊賀をどう楽しむ?どう探す?

最新トピック