新しい発見や地元の人との交流、体験プログラムは旅の楽しさをいっそう広げてくれます。
伊賀でしかできない体験を通して、あなたの心の豊かさを高めてみませんか。
各販売所でシートを購入すると、クーポン1枚につき1店舗で、各店お勧めの和菓子と引き換えられます。
お店で食べてもよし、お持ち帰りしてもよし、伊賀の和菓子の豊富な味わいをお楽しみいただけます。
そのほかにも芭蕉や忍者、城下町にちなんだネーミングのお菓子があります。
町歩きで城下町の歴史を感じながら、伊賀の和菓子を楽しんでみませんか?
お問い合わせ | 伊賀上野観光協会 TEL:0595-26-7788 |
---|
『道の駅あやま』に併設している「玉の腰そば打ち道場」では、土・日・祝(平日は要予約)にそば打ち体験が楽しめます。
先生が親切丁寧に、そして楽しくそばの打ち方を教えてくれます。
住所 | 伊賀市川合3370-29 |
---|---|
お問い合わせ | TEL:0595-43-9955 |
営業時間 | 9:00~18:00 休館日:毎週水曜日(祝日の場合は営業) ※詳しくはホームページをご確認ください |
『組子』とは格子や障子、欄間などの建具に用いられる伝統的な技術で、細い部材を組み合わせて様々な文様を作っていく工芸です。
「馬場建具店」では、伝統的な匠の技である組子のコースターづくりなどが体験できます。
全技連マイスター認定の職人が現代のインテリアにもなじむ「ほんまもん」の組子を提供しています。
住所 | 伊賀市上野福居町3356-2 |
---|---|
お問い合わせ | TEL:090-8862-3324 |
営業時間 | 9:00~17:00(※不定休) |
城下町エリアにある5つの忍者道場をめぐる忍者修行体験!それぞれの道場で修行の成果に応じた点数をゲットしよう。
全ての修行を終えると道場本部で得点に応じた認定が受けられます。
「上忍」になって、ここでしか手に入らない限定賞品を手に入れよう!
伊賀上野城下町ではいつでも忍者修行体験ができます!
『伊賀伝統伝承館 伊賀くみひも 組匠(くみ)の里』では、伝統的工芸品「伊賀くみひも」の製作体験ができます。
「丸台」というくみひも台を使用して、絹100%の糸と金糸で八玉の金剛組の紐を組んでいきます。キーホルダーまたはブレスレットに仕上げてお持ち帰りできます。
指導員が丁寧に教えますので、初めての方もチャレンジしてみてください。
町全体に点在するホテル『NIPPONIA HOTEL 伊賀上野 城下町』では、フロントでのチェックインのあと、まちを巡りながら宿泊棟へ。
通常のホテルでは見逃してしまうような「まちの息遣い」を感じられる滞在が可能です。
まち歩きが一層楽しくなる仕掛けも用意してあるそうです。
それぞれに歴史のある建物が客室となっているため、すべての部屋が異なる固有のストーリーを持っています。
国の文化財に登録された建物をリノベートした客室、伊賀街道の起点に建つ美麗な町家など、上質な空間でくつろぎの一時を味わえるのはもちろん、宿泊自体が学びある文化体験となります。
「旧栄楽館」には伊賀の美食を味わえるレストランもオープン。
盆地特有の気候と風土、きれいな水に恵まれた伊賀は、松阪牛よりも歴史が古い絶品の伊賀肉や伊勢志摩サミットで乾杯酒に選ばれた日本酒など、豊かな食文化が花開く美食のまち。
『NIPPONIA HOTEL 伊賀上野城下町』では、土地の食文化を大切にし、食材本来の美味しさを引き出したジャンルにとらわれることのない料理が堪能できます。